LogiClover開発ブログ

LogiCloverは、趣味でFPGAを使った電子工作をしているサークルです。主に開発中の出来事や技術メモを投稿します

MAKER FAIRE TOKYO 2016参加

8/5~8/6に開催されたMaker Faire Tokyo2016にて、ISGK InstrumentsさんのブースでLogiCloverの作品を展示してもらうことができました。
LogiCloverでは、LogiCloverフォームファクタを活用したエフェクタ Comet Audio Effectorを展示しました。
今回の展示は私hastech,とkamiyaに加え、ぽよ氏にもご協力いただきました。

展示の様子
f:id:logiclover:20170331222653j:plain


Comet Audio Effectorは入力した音声に対してイコライザー処理をすることができます。
展示では、ロータリーエンコーダーを回して音色が変化する様子をデモしました。


来場者からの評価はまずまずで、基板から自分たちで作っているの? どのくらいの値段で実現しているのか? などのコメントをいただきました。

また、「このボードはどこで買ってきたのか?」「いくらで売っているのか?」というご質問をいただきました。
これは今回の反省点の一つで、私たちが「基板自体」を作っているということをうまく来場者に伝えられていなかったためだと思います。
LogiCloverでは、プロトタイピングのプラットフォームそのものを作っています。

販売についてですが、LogiCloverとしては当初MFTでの評判を考慮したうえで、販売するかどうかを決定する予定でいました。
結果として、今回多くの方から、販売をしてほしいという声をいただいたため、現在販売方法等含め検討をしている段階です。
現段階では、スイッチサイエンス様等に委託販売をしていただく形が現実的かと思っていますが、詳細が決まりましたらWeb上で告知させていただきます。

今後の目標
今回の展示をするにあたって、基板のラインナップをそろえるのに時間がかかってしまい、イコライザ以外の機能を実現することができませんでした。
今後はComet Audio Effectorにディレイやコーラスなどのエフェクトを入れて展示をしたいと思っています。

海の日開発合宿

2016年 7/15~7/18に LogiClover開発合宿を行いました。

今年夏に開催されるMaker Faire Tokyo2016にて ISGK Instrumentsさんのブースで展示していただけることになり、展示物の制作を行いました。

展示物はLogiCloverフォームファクタを活用したエフェクタです。

今回の作業はhastech,と私kamiyaに加え、ぽよ氏にもご協力いただきました。







FPGADSPを行うエフェクタの実装

f:id:logiclover:20170429165820j:plain
外観(開発中のもの)

こちらが実際に動作している動画です。(音量にご注意ください)

使っている基板は
Sirius Spartan6 (FPGAボード)
Procyon AD/DA (音声入出力ボード)
Atria LPC1830 (マイコンボード)
の3種類です。

FPGAで音声入力にデジタル信号処理を施して出力し、処理のパラメータをマイコンで計算し反映しています。

FPGAと音声入出力ボード、マイコンそれぞれの通信を、基板をスタックするだけで実現することができており設計を大幅に効率化しています。

DSPの実装

FPGADSPの実装と、外部から係数設定を行うための通信仕様策定と実装を行いました。

フィルタ係数計算の実装

LPF, HPF, BPFなどフィルタの係数計算をマイコンが行えるように実装しました。

画面描画ライブラリの移植

前回開発合宿時にPSP液晶制御は実装していましたがPSoCペリフェラルに依存していたので、プラットフォーム非依存になるよう移植を行いました。

操作用基板の作成・実装

フィルタ係数の変更を行えるよう、LED付きのロータリエンコーダやボタン基板の実装と通信(I2C)を実装しました。



LEDドライバの実装

f:id:logiclover:20170429165842j:plain

エフェクタとは別にLEDパネルのドライバ実装も行いました。

ぽよ氏が一晩でやってくれました



まとめ

最近の開発は過去の設計資産活用やデバッグノウハウからか、製作が随分楽になってきました。

また今回のLPC基板(Atria)やその他改版した基板や新しい基板が増えてきて、フォームファクタも少しずつ賑わってきていてわくわくしています。

エフェクタの方も引き続きMFT2016に向けブラッシュアップを行います。